Author Archives: tanakaryusaku

可視化議連幹部、「政府がやる気ないからね」

「取調べの全面可視化を求める議連」会合。今、最も関心の高いテーマだけに議員席は満席になり、大勢の報道陣が詰めかけた。(28日午後2時、衆院第2議員会館。写真:筆者撮影)  検察による自白調書の信憑性が疑われ元厚労省局長の …
続きを読む»

中国人船長釈放の裏に―可視化と引き換えた仙谷官房長官

スピーカーの音量を一杯に上げて中国人船長の釈放に抗議する団体。前方に見えるのは首相官邸。(27日、写真:筆者撮影)  日中双方が領有権を主張する尖閣諸島沖で海上保安部の巡視船に中国漁船が衝突した事件。公務執行妨害で逮捕 …
続きを読む»

ビルマ 長井さん射殺から三年、民主化への道険しく

長井さん追悼集会。軍事政権の非道さを命と引き換えに伝えた長井さんは在日ビルマ人にとって英雄だ。(26日、国連大学前=渋谷区=写真:筆者撮影)  日本人ジャーナリストの長井健司さんがビルマ(ミャンマー)で治安部隊に射殺され …
続きを読む»

【会計報告】 9月期 (8月30日~9月25日)

●読者の皆様よりご支援頂いた基金 156,160円(8月30日午後~9月25日朝) ●支出 ・交通費 14,000円(都内取材~数字が丸いのはパスモ購入による) ・通信費:携帯電話 15,240円/NTT固定電話 5,7 …
続きを読む»

「ナイキ・パーク」~公共の場奪う市場原理主義

警察隊はなだれ込むとわずか10分で、ホームレス支援組織や市民活動家を排除した。(24日午後2時、宮下公園ゲート前=渋谷区=写真:筆者撮影)  「ナイキ・パークにするな」「人間が生活する権利を奪うな」……ホームレス支援組織 …
続きを読む»

「ナイキ化」 宮下公園からホームレス排除

ホームレス支援者が公園の「ナイキ化」に反対して抗議活動を行った。(23日、宮下公園入り口=渋谷区=写真:筆者撮影)  行政はいつから追い剥ぎになり下がったのだろうか。渋谷区は24日、公園整備を名目に宮下公園から野宿者(ホ …
続きを読む»

特捜検事逮捕 “地方はイヤだ”が招く「改ざん」

検察庁。巨悪に立ち向かうはずが、「データ改ざん」までして無実の人を貶めていた(写真:筆者撮影)  前代未聞の事件が起きた。自らの描いた事件の構図に沿うように検察官が証拠を改ざんしたというのだ。事件の第一報に接した時、かつ …
続きを読む»

記者クラブ報道が「無駄な巨額援助」増やす

新聞・テレビの報道は現地の生活実感に乏しい。外務省発表を優先しがちだ(カブールの繁華街。写真:筆者撮影)  8日付の拙稿『解放の常岡氏、カルザイ政権の腐敗を語る』に対して、読者から次のようなツィートを頂いた―「すでに諸外 …
続きを読む»

“経済オンチ” 本領発揮で菅改造内閣スタート

民主党両院議員総会。会場は空席が目立った(17日、憲政記念館。写真:筆者撮影)  菅直人首相が繰り言のように口にする「ノーサイド」「挙党一致」が空々しく響く光景が目の前にあった。民主党は18日、党役員人事の了承を得るため …
続きを読む»

民主党が「ネット生中継禁止」のお達し

100基を下らない報道カメラの放列が敷かれた。「ニコ動」は禁止が解除されるまで録画のみで放送する覚悟だった(14日、代表選会場=港区=。写真:筆者撮影)  14日に行われた民主党代表選挙をめぐって、党本部の広報担当者が「 …
続きを読む»