足利事件(1990年)で殺人罪などに問われていた菅谷利和さんの無罪を確定する再審が進むなかで、自白を誘導する検察の取調べが改めて問題になっている。
菅谷さんが昨年6月、釈放されてからというものメディア報道は捜査機関(警察・検察)に対する批判一色に染まっている。
筆者は菅谷さんが逮捕された当時の新聞縮刷版を図書館でめくり返した。記事は誰がどう読んでも「菅谷さんが4歳の女の子を殺した」としか読めない書き方だ。
メディアは冤罪を作り出した捜査機関からの情報を垂れ流したのである。にもかかわらず、それには頬被りで今になって「警察・検察はけしからん」「人権を尊重しろ」と叩きまくる。まさに御都合主義だ。
松本サリン事件(1994年)報道も全く同様だった。メディアは警察発表に基づき無実の河野義行さんをあたかも犯人であるかのように報道した。警察の捜査ミスであると分かるや、今度は警察を厳しく批判する側に回ったのである。
検察は公判を維持し有罪を勝ち取るために罪状を絞る。汚職など政治家絡みの犯罪の場合、判決でクロと認定される罪状は、さらに少なくなる。
かりに「●●幹事長はダムと道路と県庁庁舎建設にあたって複数の建設会社から現金合わせて3億円をもらっていた」とする。だが判決でワイロと認定されるのは、そのうちのダム建設だけで、金額も3千万円だったりする。(分かり易くするために例を極端にしました)
いくら黒に近くてもグレーは黒ではない。検察は裁判で黒の認定が取れなさそうな、グレー部分は起訴事実に入れない。このグレー部分を検察は一部のメディアにリークすることがある。記者は功名心で書いてしまう。
『●●幹事長は気に入らないから、この機会に懲らしめてやれ』、『独裁者だから少々叩き過ぎても世論は我々の味方だ』。マスコミ界の思惑と勝手な思い込みも手伝う。
筆者は決して小沢幹事長の肩を持つわけでない。冒頭述べたように捜査機関からの情報を鵜呑みのまま書くと「無実の人を犯人」にしてしまう危険性がある。だから指摘しているのだ。
これから大きな事件があり刑が確定したら、裁判官が認定した事実とメディアが報じた「事実」を比較・検証してみようではないか
-
瓦礫の広域処理で北九州に飛び、大飯原発の再稼働で福井に行き、そして東電の刑事告訴で福島に……『田中龍作ジャーナル』は、現場主義が信条ですが、取材には、思わぬほど費用がかかります。
今、何が起きているのかを伝えるためには、どうしても現場に行く必要があります。重大事でありながら新聞・テレビが報道しない出来事があまりに多すぎる昨今です。
財政難にあえぎ広告を入れようか、メルマガを導入しようかと考えたこともありました。だが、記事のスタンスと矛盾する企業が広告に登場することもあります。メルマガは一人でも多くの方々に記事をお読み頂きたい、という趣旨には合いません。
これまで以上に『田中龍作ジャーナル』を充実させて、ご支援くださる方の輪を広げるしかないことにあらためて気付いたしだいです。田中龍作の現場からの発信に何卒お力をお貸し下さい。2012年6月12日
田中龍作■郵便局から振込みの場合
口座: ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751■郵便振替口座
口座記号番号/00170‐0‐306911
■銀行から振込みの場合
口座/ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』■ご足労をおかけしない為に
ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180
番号/62056751
口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン連絡先
Twitter
API制限に伴い、Twitterの表示を一時的に停止しております。