Author Archives: tanakaryusaku

【電気料金値上げ】 庶民の猛反対よそに記者クラブの「東電援護質問」

 東京電力は22日午前、記者クラブだけに質問させる「電気料金値上げ記者会見」を開いた。そもそも抜き打ちのような形だったため、ほとんどのフリーランスはこの記者会見に出席していなかった。木野龍逸、おしどりマコさんら常連出席者 …
続きを読む»

「東電から電気を買わないようにすることも大事。値上げは納得がいかない」。男性は憤りを隠さなかった。=23日、渋谷ハチ公前。写真:中野博子撮影=
, , , , , , ,

【検証】細野大臣は「低線量被曝WG」の御用学者らに寄ってたかって洗脳された

   19日、日本外国特派員協会で開かれた記者会見で「福島のガン発生率を全国で最も低い県にする」と“迷言”した細野豪志・原発事故担当相。記者会見での発言内容を聞くと、『ミスター100mSv』の山下俊一・福島県立医大副学長 …
続きを読む»

飯舘村の山林に自生するキノコ。放射性物質が濃縮されている。福島県が「除染の拠点」になっても食べることはできない。=写真:筆者撮影=
, , , , , , , , , , ,

細野原発事故担当相ご乱心 「福島を日本で最もガン発生の少ない県にする」

 世間知らずな民主党の政治家は、かくも容易に学者や官僚から洗脳されるのだろうか。政治家とは細野豪志・原発事故担当相のことである。  細野大臣は19日、東電の相澤善吾副社長らと共に日本外国特派員協会で記者会見を開いた。細野 …
続きを読む»

ご教祖様に洗脳されたかのように話す細野氏。その目は怪しく輝いていた。右隣は東電・相澤善吾副社長。=19日、日本外国特派員協会。写真:筆者撮影=
, , , , , , ,

金正日に救われたドジョウ総理

 北朝鮮の金正日総書記の死去を受け、野田佳彦首相は19日正午過ぎから予定していた新橋駅頭での街頭演説を急きょ取りやめた。  中止が決まる前、演説会場のSL広場では前座の蓮舫・行政刷新担当相らが、民主党政治の大義を高らかに …
続きを読む»

野田政権は右からも左からも抗議されている。=同時刻、新橋駅SL広場。筆者撮影=
, , , , , , , , ,

【冤罪を許すな】「日本を守ろうとした人が捕まり、売ろうとしている人間がのうのうとしている」   

    師走の冷たい北風が吹き付ける銀座・水谷橋公園。「検察と記者クラブによる冤罪作り」に反対するデモが18日、行われた。公園はデモの集合場所だ。  80歳に手が届こうとする女性(板橋区在住)は心臓の持病を押して参加した …
続きを読む»

「国民は検察を監視するぞ」「記者クラブを解体せよ」とシュプレヒコールをあげる女性。=18日、銀座。写真:筆者撮影=
, , , , ,

「冷温停止」 最後の合同会見で世紀の大ウソ

 世紀の大ウソつきが遂に居直った。政府・東電は16日、爆発、放射能漏れ事故を起こした福島第一原子力発電所の原子炉が「冷温停止状態となった」と発表した。細野豪志・原発事故担当相は「オンサイトの事故は収束した」と高らかに宣言 …
続きを読む»

「冷温停止より原発停止」。放射能防護服を着て抗議するグリーンピースのメンバー=16日夕、首相官邸前。写真:筆者撮影=
, , , , ,

【Occupy経産省】霞が関に響くネネさんの「平和と脱原発願う歌」

 ♪一人ぼっちの夜が怖いの~♪  ♪会いたくなって会いたくなって、なぜか怖いの♪  昭和40年代に一世を風靡した女性アイドル・デュオ『じゅん&ネネ』のヒット曲「愛するってこわい」のサビである。50代後半であれば、口ずさめ …
続きを読む»

経産省の巨大ビルを背に美声を披露する早苗NENEさん。原子力村の幹部たちにもやさしく歌いかけるようだった。=15日、霞が関。写真:筆者撮影=
, , , ,

「モンサント=ガン」 米国のシェフが警鐘鳴らす遺伝子組み換え

 TPP加盟に血眼になる経団連の米倉弘昌会長が見たら、目をむいて怒り出しそうな光景がニューヨークにあった――  超格差社会に抗議する庶民が占拠を続けていたウォール街ズコッティ公園。「MONSANTO=CANCER(モンサ …
続きを読む»

『モンサント=ガン』と手書きしたプラカード。経団連の米倉会長が見たら部下に命じて撤去させるだろうか。=ズコッティ公園。写真:筆者撮影=
, , , , , , , ,

電力8社に「脱原発デモ」 放射能の恐怖抱えたまま越年

 師走に入っても脱原発デモが全国各地で続く。東電福島・第一原発事故の収束は見えず、放射能への恐怖を抱えたまま人々は年を越すことになる。  11日、原発を持つ電力会社8社(東電以外は東京支社)すべてに抗議するデモ(参加者約 …
続きを読む»

父親に肩車された女の子は「ゲンパチュいらない」と声をあげた。=11日、数寄屋橋付近。写真:筆者撮影=
, , , , , , , ,

住民が決める「原発の是非」―署名活動始まる

 政治家が動かないのなら自分たちの手で。市民グループが「原発稼働の是非を住民投票で決めるための条例の制定を求める」署名活動を東京都と大阪市できょう(10日)から始めた。  署名活動を始めたのは「みんなで決めよう『原発』国 …
続きを読む»

女性は年代を問わず放射能への恐れが強く、次々と署名に応じていた。=10日、渋谷駅ハチ公前。写真:筆者撮影=
, , , ,