Tag Archives: 福島

未来の党・嘉田代表 飯舘村で第一声 「原発をなくすため福島から始めた」

   福島原発事故後、初めての衆院選挙がきょう公示された。マスコミがいくら景気対策や外交問題を強調しても、原発推進か原発を止めるのかが問われる選挙となる。  民主党、自民党、社民党、未来の党の4党首が福島で第一声をあげた …
続きを読む»

嘉田代表が首に巻いたスカーフは、川俣町の女性たちからのプレゼントだ。=4日、飯舘村公民館前。写真:島崎ろでぃ撮影=
, , , , , ,

生活・結党パーティー 福島の主婦「安心して子育てしたい」

 マスコミが意図的に小さく扱う「国民の生活が第一」の結党パーティーが25日夜、都内のホテルで開かれた。  「おばんでございます」。開会に先立ち、三保恵一・福島県二本松市長が挨拶した。「二本松市には浪江町から役場ごと3千名 …
続きを読む»

乾杯の音頭をとった評論家の勝谷誠彦氏が会場を沸かせた。=25日夜、ホテルニューオータニ。写真:田中撮影=
, , , , , ,

【チェルノブイリ報告】 ホットスポットの村 医師「心臓疾患、奇形が目立つようになった」

    チェルノブイリ原発から西へ約150キロのナロジチ村を訪れた。針葉樹と広葉樹の入り混じった森が広がり、牛が牧草を食む平原を川が流れる。そのまま一幅の絵画になるような景色だ。  1986年4月26日を境に風光明媚な村 …
続きを読む»

オレナさんは村に大量の放射能が降ったことを知らず、自宅の鶏が産んだ卵を食べ続けた。牛乳も野菜も。=18日、ナロジチ村。写真:田中撮影=
, , , , ,

【リトアニア 原発国民投票】 事故も怖いがロシアに縛られるのも嫌だ

 原発建設の是非を問う国民投票が14日、リトアニアで行われる。原発は「日立GE製」だ。09年に議会が建設を承認したが、福島の事故を受け野党のリトアニア社会民主党が主導して国民投票にかけることになった。  原発推進政策が否 …
続きを読む»

「緑の党」のキャンペーンに足を止めた学生は、核廃棄物の処理に強い懸念と不信感を口にした。=現地時間11日、首都ビリニュス旧市街地。写真:田中撮影=
, , , , , , ,

「原子力規制委員会発足」 閣議決定の日、経産省包囲

  福島の原発事故から、今日で1年半が経つ。東電と共に責任を負う政府は、原発再稼働に向けてまっしぐらだ。この日、野田内閣は「原子力規制委員会」を9月19日に発足させることを閣議決定した。  委員5人のうち3人は、原子力村 …
続きを読む»

1年を経た経産省前の脱原発テント。当局による監視カメラ(手前)が目を光らせるなか、大勢の市民が集まった。=11日夕、霞が関。写真:田中撮影=
, , , , , , , ,

【リオ報告・諏訪京】 地上の楽園に建つアングラ原発 ~下~

 原子力マフィアはどの国も同じような体質だが、ブラジル政府の原発推進政策は、日本に負けず劣らずえげつない。  ターゲットはやはり子供だった。アングラ原発からバスで40分程度、直線距離にして約20キロに位置する市街地の中心 …
続きを読む»

建設中のアングラ原発3号機。脱原発を決めたドイツが資金援助する。皮肉という他ない。=アングラ・ドス・レイス。写真:諏訪撮影=
, , ,

【国会事故調・報告書】 提言は踏みにじられたまま原発が再稼働した 

 「官邸は東電に」「東電は官邸に」「原子力安全委員会は電力会社に」…それはまるで責任のなすりあい大会だった。「国会事故調」の参考人聴取のことである。  菅直人首相、勝俣恒久東電会長、班目春樹・原子力安全委員会委員長(肩書 …
続きを読む»

勝俣恒久・東電会長(当時)。事故発生時、記者クラブを引き連れて中国に接待旅行に出かけていた。指揮が送れた原因に。=国会内、写真:田中撮影=
, , , , , , ,

【リオ発・諏訪京】 国連環境会議 「福島原発事故」伏せたかった日本政府 

「国連はもうダメだ」…現地のNGOからはこんな落胆の声が上がっていた。20年ぶりにブラジルで開かれた「リオ+20」に対して、NGO環境各団体から厳しい批判が相次いだ。  まとめられた成果文書のタイトルは、「われわれが望む …
続きを読む»

ピースボード主催のワークショップ 日本とブラジルではガイガーカウンターの数値が違うことを説明している。=現地時間21日、写真:諏訪京撮影=
, , , , ,

「泣き寝入りはしない」 福島の住民が東電、政府を刑事告訴

 交通機関や工場などが大きな事故を起こすと、すかさず捜査が入り、最高責任者が刑事責任を問われる。ところが原発事故を起こし16万人もの避難者を出した東京電力に司直の手が伸びないのは誰が考えてもおかしい。  「泣き寝入りはし …
続きを読む»

告訴団1,301人のうち約200人が告訴状提出のため福島地検に足を運んだ。=11日、福島市。写真:諏訪撮影=
, , , , , , , ,

原発避難者 久々の田植え「自然があれば生きていける」

 「自然があれば生きていける。フキやセリなどの山菜を取るのが楽しみだった。今、自然に接した生活が出来ないのが一番さみしい」。福島県富岡町から東京に避難して来ている女性(50代)は、つんだばかりの山菜を抱えながら言った。 …
続きを読む»

「こうやって、指2本で植えるんだよ」。慣れた手つきの妻は生徒たちに教えた。=17日、大鷲里山ファームビレッジ(千葉県君津市)。写真:諏訪京撮影=
, , , , ,