Author Archives: tanakaryusaku

続~ムネオ氏収監「マスコミは権力に使われている」

「これからも権力と闘う」と語る鈴木宗男前議員。(6日、検察庁前。写真:筆者撮影)  国策捜査に加担したマスコミが、有罪の確定した政治家の収監前の記者会見を仕切る。検察と記者クラブの不適切な関係を象徴するような光景だった。 …
続きを読む»

, , , , , , , , , , ,

【第1報】ムネオ氏収監「これからも権力と闘う」

午後1時ちょうどに検察庁に到着した鈴木氏は収監される無念さに涙をにじませた。(6日、検察庁前。写真:筆者撮影)  検察による国策捜査の果てに有罪が確定した鈴木宗男前議員は6日午後1時、収監手続きのため東京高検に出頭した。 …
続きを読む»

, , , , , ,

「反検察・反マスコミ」~右も左もなくなった

「原田元検事総長は国民に大嘘をつくな」「マスコミは真実を報道しろ」。シュプレヒコールをあげる市民。(5日、霞ヶ関。写真:筆者撮影)  右も左も普通の市民も怒りは同じ。「反検察・反マスコミ」が国民運動になりつつある。5日、 …
続きを読む»

, , , , , ,

郵政恋しの米国に嫌われる小沢、亀井氏

「怒髪天を突く」。菅政権への不信感を露わにする亀井静香代表。(11月17日、国民新党本部。写真:筆者撮影)  「3回も合意文書を交わしておきながら約束を守れないようじゃあ、政権とは言えない!」  独特のダミ声が国民新党の …
続きを読む»

, , , , , , ,

続~『流出・公安テロ情報』発禁と知る権利

開店前から並んで入手した『流出・公安テロ情報』。東京地裁が出版と販売の差し止めを命じる仮処分を下した。(写真:筆者撮影)  ネット上に流出した警視庁外事3課の国際テロに関するデータが『本』になった問題で東京地裁は30日、 …
続きを読む»

, , , , , , ,

発禁!?『流出・公安テロ情報』

『流出・公安テロ情報』を販売する数少ない書店のひとつ「模索舎」には、開店と同時に続々と人が訪れた。(1日、新宿。写真:筆者撮影)  東京地裁が出版差し止めの仮処分命令を下した『流出・公安テロ情報』。大手はじめほとんどの書 …
続きを読む»

, , , , ,

記者クラブの記者から抗議された

「可視化議連」の第1回目会合。石川議員が真っ黒であるかのような検察リークを受けた大手紙による虚報の直後に開かれた(1月28日、衆院第2議員会館。写真:筆者撮影)  拙稿「可視化は特捜から・・・」(11月18日付・田中龍作 …
続きを読む»

, , , , , , ,

【会計報告】11月期

●読者の皆様よりご支援頂いた基金     (10月26日午後~11月28日午前)23万6,000円      ●支出 ・交通費:1万6,000円(都内取材~数字が丸いのはパスモ購入による) ・通信費:携帯電話 1万7,6 …
続きを読む»

非公開となった「検察のあり方検討会議」

秘境・検察庁。「捜査の秘密」を楯に自らに不都合なことを隠し続ける。(写真:筆者撮影)  原則公開の「原則」は、やはり曲者だった。主任検事による物的証拠改ざん事件で地に堕ちた検察の信頼を取り戻すために作られた「検察のあり方 …
続きを読む»

, , , , ,

東大の世論調査を疑え~企業丸抱えのイカサマ~ 

ユニオンのメンバーは「国立大学の研究室が派遣会社から寄付金をもらい業界の意向に沿った世論調査を行った」と批判した。(24日、東大赤門前。写真:筆者撮影)  【ハケンという蟻地獄】  “東大”に日本人は弱い。「東大が言って …
続きを読む»

, , , , , , , , ,