Author Archives: tanakaryusaku

謹賀新年

 読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。2011年が皆様にとって幸多き年となることを願っております。  田中龍作は今年も新聞・テレビが報道しないことを伝えていきます。  本年も宜しくお願い致します。       …
続きを読む»

パレスチナ自治区ガザ。住宅はイスラエル軍の砲撃により破壊されているのだが、家族が暮らしていた。(2010年7月、写真:筆者撮影)

スカイツリーの光と影 ~派遣が壊す山谷の雇用~

「半分までの高さに届いた」「最寄り駅の名称を『業平橋』から『スカイツリー駅』に改名した」・・・東京スカイツリーをめぐる新聞・テレビの報道はオメデタイものばかりだ。各社とも完成した際の広告を当て込んで批判めいたことは書かな …
続きを読む»

, , , , , ,

B型肝炎原告団が厚労省前で座り込み

寒風が吹き付けるなか原告団はキャンドル・チェーンで厚労省を包囲して抗議した。(28日夕、霞ヶ関。写真:筆者撮影)  B型肝炎の原告団が国家賠償を求めて厚生労働省前の日比谷公園で28日から座り込みを始めた。  C型肝炎訴訟 …
続きを読む»

, , , , , , ,

菅政権と記者クラブの学級崩壊

民主党本部役員室に入る菅首相。顔はこわばっていた。(27日午後2時、写真:筆者撮影)  菅政権と記者クラブメディアが抱き合い心中する光景を年の瀬まで見せつけられた一日だった――  党本部で開かれた27日の役員会に菅直人首 …
続きを読む»

, , , , , , , ,

【会計報告】12月期 (11月28日~12月26日)

●読者の皆様よりご支援頂いた基金 (11月28日午後~12月26日) 22万3,914円 ●支出 ・交通費:1万8,000円(都内取材~数字が丸いのはパスモ購入による) ・通信費:携帯電話 2万1,380円 / NTT固 …
続きを読む»

記者クラブ幹事社から事情聴取された ~後編~

記者クラブのいかつい看板。「○○組」とでもした方がお似合だ。「関係者以外立ち入り禁止」の貼り紙がある。クリカラモンモンのお兄さんが「おいオマエ、何しとんのや?」と出てきそうで怖かった。(総務省8階。写真:筆者撮影)  記 …
続きを読む»

, , , , , ,

記者クラブ幹事社から事情聴取された ~中編~

スマートフォンを使えば誰でも動画中継できる。テレビ局にとっては脅威の的、目の仇だ。(9月14日、民主党代表選挙を動画中継する畠山氏。写真:筆者撮影)  フリー記者の畠山理仁氏は「開かれた記者会見」を目指して、数年間にわた …
続きを読む»

, , , , , ,

魔境「検察審査会」の暗部が半分見えた

【ビフォー】最高裁が提出した「審査事件票」。名前と事件名以外すべて真っ黒けだ。(写真:筆者撮影)  検察審査会の闇を追及している民主党の森ゆう子議員(参院法務委員会)が、最高裁に命じて「審査事件票」を提出させた。「審査事 …
続きを読む»

, , , ,

記者クラブ幹事社から事情聴取された~前編~

「Business Media誠」のディレクターがインターネット動画中継したところ、記者クラブ幹事社から「中止命令」を下された。(今年1月26日、総務省・記者会見室。写真:亀松太郎氏撮影)    「記者クラブ制度」とは、 …
続きを読む»

, , , , , ,

場当たりの菅首相、展望なき「小沢追放」

「菅-小沢会談」について説明する岡田幹事長。(20日午後4時、民主党本部。写真:筆者撮影)  民主党が崩壊に向けて坂道を転がり始めた一日だった。午前11時ちょうど、小沢一郎・元民主党代表を乗せた「トヨタ・アルファード」が …
続きを読む»

, , , , , , , , , ,