» 国内

「東電情報隠し」の裏で進行する放射能汚染 ~その5~

 枝野官房長官が廃炉に言及しても「申しあげる段階ではない」(21日記者会見)と交わす武藤栄・東京電力副社長は面妖な人物だった。  記者団の質問をノラリクラリと交わしてやたらと話が長い。低音でよく聞き取れないのも記者泣かせ …
続きを読む»

記者会見する武藤栄副社長。ノラリクラリと記者の質問をかわす。(22日夜、東京電力本店。写真:筆者撮影)
, , , ,

「東電情報隠し」の裏で進行する放射能汚染 ~その4~

 ニッチもサッチも行かないとはこのことである。20日、福島原発3号機の原子炉格納容器の圧力が高まっていることが分かり、東京電力は容器内の気体を放出させるために外部につながる弁を開放することを検討した。  3号機はMOX燃 …
続きを読む»

「原発反対」を訴える活動家。警察官の方がはるかに多い。警備の厳重さを物語る。(20日、東京電力本店前。写真:筆者撮影)
, , , , , , ,

旅券求めて長蛇の列、都知事選やってる場合!?

 「東日本大震災」被災地の統一地方選挙が延期されることが特例法で決まった。問題はそれ以外の地域だ。みんなの党は「全国一律延期」を求めており、西岡敏夫参院議長もそれを支持している。政界の外でも全国一律の延期を求める声は少な …
続きを読む»

旅券申請は3時間半待ち。入場制限で長蛇の列ができていた。(18日、東京都パスポートセンター・有楽町。写真:筆者撮影)
, , , , ,

暴走「計画停電」 昔関東軍、いま東電

 「現場はひっ迫しております」を口実に政府を操り、暴走したのは関東軍だった。半世紀余りが経った今、「電力需給のひっ迫」を理由に計画停電で市民を不安に陥れ、原発の必要性を人々の頭に刷り込もうとしているのが東京電力のようだ。 …
続きを読む»

節電のためエスカレーターが停まった地下鉄駅構内。利用者は息を切らしながら階段をのぼる(18日、東京・中央区。写真:筆者撮影)。
, , , , ,

「東電情報隠し」の裏で進行する放射能汚染 ~その3~

 東電の発表姿勢は先ず「最善のシナリオ」を提供する、と前稿で指摘させて頂いた。17日正午過ぎからの東電記者会見はその極致だった。  白煙が立ち上がる3号機に同日午後から警視庁の高圧放水車で陸上から水を注入する、と新聞・テ …
続きを読む»

東電記者会見。写真では切れている右奥にも同じ数の記者がいる。(17日、東京電力本店。写真:筆者撮影)。
, , , , , , , , , ,

「東電情報隠し」の裏で進行する放射能汚染 ~その2~

 福島原発事故をめぐる東電の発表姿勢は先ず「最善のシナリオ」を提示することだ。  16日午前の記者会見では、朝から白煙が立ち上る3号機について記者団の質問が集中した。3号機は14日、水素爆発を起こし建屋が吹き飛んだ代物だ …
続きを読む»

記者団に連日詰問され疲れ切った様子の広報担当者。(16日、東京電力本店。写真:筆者撮影)。
, , , , ,

「東電情報隠し」の裏で進行する放射能汚染

 東電の記者会見は、聞けば聞くほど「情報隠し」の疑念が募る。枝野官房長官がすでに記者会見で公表している事柄であるにもかかわらず、広報担当者は「確認できていない」と答える。  枝野官房長官が東電側とすり合わせを十分にしない …
続きを読む»

記者団に詰問される東電・広報担当者=正面=。(15日、東京電力本店。写真:筆者撮影)
, , , , , , ,

石原都知事に踊らされた松沢氏、不出馬を表明

 「11日の石原知事の出馬表明は晴天の霹靂、驚いた。何が起きたのか分からなかった」。松沢成文・神奈川県知事はうなだれた(写真)。ハシゴを外されるとは、こういうことを言うのだろう。  松沢氏は14日、東京都庁で記者会見し都 …
続きを読む»

うなだれる松沢氏=右=と鼻白む石原氏=左=。中央は上田・埼玉県知事。(14日、都庁記者会見室。写真:筆者撮影)。
, , , , , , , , ,

帰宅難民体験記

 石原都知事が4選出馬を表明した直後のことだった。“ゲスト”の到着を待つ都庁の記者会見室を激しい横揺れが襲った。照明用のスタンドライトは倒れそうになり、各社のムービーカメラマンは3脚を押さえた。軽い悲鳴もあがる。  出馬 …
続きを読む»

新宿駅東口。夥しい数の人々がアルタ大画面の地震速報に見入った。(11日、新宿アルタ前。写真:筆者撮影)
, , , , , , , ,

前原辞任、企業舎弟からの献金は誤記載と釈明

 “口先番長”こと前原誠司外相は6日夜遅く、記者会見を開き辞任を表明した。前原氏はあくまでも辞任の理由を「(政治資金規正法で禁止された)在日外国人からの政治献金」とした。  外相を辞めざるを得なくなった本当の理由は、暴力 …
続きを読む»

辞任の記者会見を終えた前原外相。早速記者団がブラ下がった。(6日夜、外務省。写真:筆者撮影)。
, , , , , , , , , ,