» 国内

「骨太の方針」撤廃、国民の骨だけがきしんだ

 小泉政権が誕生した01年頃、国家財政は多額の赤字国債を抱え、金融機関は膨大な不良債権を負っていた。大型の企業倒産が相次ぎ、就職は氷河期。この国の経済はニッチもサッチも行かない状態だった。  「財政再建なくして景気回復な …
続きを読む»

【ハケンという蟻地獄】「派遣の立場から社会を変える」衆院選に立候補

 「最底辺で働く者の声を政治に反映させよう」と自動車工場の元派遣労働者が衆院・東京比例区に社民党から立候補する。国政に挑戦するのは池田一慶さん(29歳)。  池田さんは高校理科の教師を目指していたが願いはかなわず2005 …
続きを読む»

【ハケンという蟻地獄】元派遣労働者900人が住居失う恐れ

 昨年末、社会問題化した大量の「非正規切り」で職と同時に住まいを失った労働者に自治体が公営住宅を格安で貸与した、というニュースがあった。杓子定規の役所にしては粋な計らいだと感心したものだが、やはり役所はどこまで行っても杓 …
続きを読む»

~続~秋葉原通り魔事件から1年

 歩行者天国で賑わう日曜日の秋葉原。レンタルのトラックで乗り付けた男は車を降りるとダガーナイフを手に無差別に斬りかかっていった。7人が死亡、10人が重軽傷――。禍々しい事件から8日でちょうど1年が経った。凶行の現場となっ …
続きを読む»

秋葉原通り魔事件から1年

事件で殺害された恩人の冥福を祈る女性(8日午前10時、東京・外神田交差点で。写真:筆者)  東京・秋葉原の歩行者天国で「派遣切り」に遭った労働者が、タガーナイフで17人を殺傷した事件から1年が経つ。凶行の現場となった外神 …
続きを読む»

ホームレスへの偏見に挑戦した写真集

 「段ボールの寝床」「破れて穴の空いた靴」「路上で真昼間から缶酎ハイを煽り、頬はやせ細っている」……。ホームレス写真と言えば、公園や地下街などで暮らす彼らの苛酷な生活を撮影したものが目につく。しかもモノクロームで陰影が強 …
続きを読む»

新型インフルエンザ 選挙への影響は…

 蔓延する気配さえ見せる「新型インフルエンザ」が全国の地方選挙に影響を及ぼしている。衆院解散が早まれば総選挙にも響きそうだ。  新聞報道によれば、公明党本部は東京都議選の立候補予定者に支援者との握手を自粛するよう支持した …
続きを読む»

民主党新代表に鳩山氏、政権獲得めざし現実路線に

『政策論争には長けているが、選挙ベタでどこかひ弱い』との批判がつきまとっていた民主党。だが政権獲得が視野に入り現実路線に変貌しつつあるようだ。    小沢一郎代表の辞任に伴う民主党の代表選挙が16日行われ、鳩山由紀夫幹事 …
続きを読む»

【ハケンという蟻地獄】登録型派遣の禁止、今国会で実現を

 派遣法を抜本改正し登録型派遣の禁止などを求める集会が14日、日比谷野外音楽堂で開かれた。  登録型派遣とは仕事がある時だけ雇用関係を結ぶイビツな雇用形態のこと。派遣先(例:メーカー)や派遣会社にとっては好都合だが、労働 …
続きを読む»

【ハケンという蟻地獄】「グッドウィル給料天引き訴訟」が和解

 人材派遣会社「グッドウィル」(昨年7月廃業)が、「データ装備費」と称して給与から違法に天引きしていた問題で、派遣労働者が全額返還を求めていた裁判は、請求額455万円を上回る金額をグッドウィル側が支払うことで13日、和解 …
続きを読む»